
ブログを書いているんですが、なかなか読んでもらえなくて…
すぐに離脱されてしまうし。
どうしたら人に読んでもらえますか?

WEBライティングの原則であり、基本のPREP法で書きましょう。
文章は、どこで何を書くのかで書き方を変えるべきです。
PREP法は、ウェブで文章を書くのに効果的なライティング手法です。
例えば、こんな感じで書きます。
PREP法の例文
結論(Point)
理由(Reason)
具体例(Example)
結論(Point)
PREP法の解説
PREP法は、人に納得してもらうための説明に使われます。
WEBライティングで特に有効な手法です。
なぜなら、ウェブユーザーは探しごとに必死で非常にせわしなく、冒頭から結論を知りたいからです。
だから結論から書き出すことが重要です。
結論を知ったら、理由を知りたくなりますよね?
そうすることで早期のページ離脱を防ぐことにもなります。
結論から書くということは、Google検索の結果のタイトルやディスクリプションでクリックを誘うことにもなり、ページの滞在時間が長くなるということは、SEO対策にもなるのです。
PREPとは、
・Point…結論・要点
・Reason…理由
・Example…具体例
・Point…結論・まとめ
のことです。
この順番で書きます。
相手に伝えて納得させることができたら、あなたの目的を果たすことになるでしょう。
だらだら文章を書かずに済むし、相手に理解してもらいやすくなり、とても使えるテクニックと言えるでしょう。
コメント