【解決】SWELLのブログパーツが公開できない…「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません。」と表示されてしまう

吉村 典幸
株式会社吉村デザイン事務所 代表取締役
【この記事を書いた人】
WEB制作の業界歴25年のキャリアがあります。

【経験・実績】
◎東京のWEB制作会社で3年
◎フリーランス・法人でWEB制作・デザイン事務所を22年
◎過去に制作したウェブサイトは200以上
◎過去に手がけた仕事:NECスポーツ、キヤノンイーグルス、明治大学ラグビー部、JAPAN RUGBY SAKURA CLUB、ゲラン、佐藤製薬、ルイス・バジェ公式サイトなど大手から中小企業まで
◎レンタルサーバーを100社以上に導入サポート
◎ConoHa WING、ロリポップ、エックスサーバーの正規取次店
◎情報メディア運営(SNSフォロワー2万人超)
◎有料noteの販売実績多数
◎独自の成約させる手法(マネタイズ、問い合わせを増やす方法)を持っています

SWELLの機能「ブログパーツ」。
パーツ登録するといろんなページで使いまわせるので便利ですよね。
でも、レンタルサーバーによっては公開ボタンを押しても「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません。」と表示されてしまうトラブルがありますので、不具合の解消法を教えます。

この不具合は、GMOペパボ株式会社のサーバー(ロリポップheteml)で出るそうです。
今回はhetemlでのトラブル解消の方法を紹介しますが、ロリポップでも同じ方法で解消できるかと思います。

STEP
hetemlにログイン
STEP
セキュリティのWAFへ移動

ページ右側のセキュリティの項目の中のWAFをクリック

STEP
ドメイン一覧から該当するドメインを選択してWAF設定へ
STEP
ログ参照をクリック
STEP
WAF検知ログから除外記述をコピー

WAFによるアクセス遮断が発生していて、除外記述を.htaccessファイルへ記述する必要があります。
この場合は、クロスサイトスクリプティング(スタイルシート2)からの防御(style…url…)というのが原因だったようです。
.htaccessによる除外記述は、
「SiteGuard_User_ExcludeSig xss-style-2」
となりますので、コピーしましょう。

STEP
FTPで.htaccessへ

FTPソフトを立ち上げ、.htaccessを編集。

適当な場所へ追記し保存。

STEP
ブログパーツを公開

あとは、公開ボタンを押すと、エラー表示が出ずに更新できるようになります。

目次