コーディングできる人を募集中

プロフィール

WEBマーケティングを軸に、集客することを目的としたウェブサイトのデザインと制作と運営、SEO、SNS運用支援、イラスト制作、その他宣伝物の制作を行っています。
ウェブ制作のキャリアは25年ほどになります。

どういうことができるの?

SEOとSNS運用に特に力を入れていて、クライアントワーク以外で月間PV10万超、SNSフォロワー12,000人超のサイトを作り育て、自らのサイトでも結果を出しています。

そこで得たノウハウや経験は、お客様から依頼される制作物に反映しています。
ビッグキーワードや激戦キーワードでも上位に表示させた実績もあり、SEOに強いドメインパワーのある大手企業相手にも負けないノウハウを持っています。

セールスとSEOを意図した設計・構築、SNSを含む運用が主にやっています。

実績としては有名なところだと、NEC、キヤノン、三菱重工、富士通などをはじめとする、誰もが知っている大手企業のサイト制作を手がけた実績もございます。

美しいものを作ることが目的ではなく、実際に宣伝物として成果を高めることを本質と考えて取り組んでいます。

また、どんなにお金を積まれても、嫌いな人の仕事は受けません。
目的がお金である人との仕事、表層的な仕事はお断りしています。

成功事例の紹介

過去に手がけた具体的な事例だと、ホームページ経由で電話予約のみ受け付けて、3ヶ月以上予約がとれない状況のお客様がいらっしゃいます。

事業開始からの宣伝物のプロデュースしていますが、スタートアップ時はウェブだけだと効果が出るのに時間がかかる懸念があったので、最初はチラシを作り配布。
すぐさまチラシの反響があり、その後はチラシは一切配布しなくても、ホームページ経由で問い合わせが1日何件もあるということです。
特別な手法を駆使したわけでもありません。お客様に合わせた最適な手法を考えて施しただけです。

お客様がもともと持っている情報に付加価値をつけて、その情報が必要な人に発見され興味を持ってもらえるようにして、宣伝物を介して引き合わせただけです。

WEBメインでやっていますが、お客様の商品はどの層でニーズがあり、どうすれば反響があるのか考えて戦略を練るので、WEB以外の選択肢もご提案します。

制作実績はこちら

アドバイス業務

主に制作と運用を行っていますが、
「お金をかけてホームページを作ったけど、誰もみてくれない…」
「問い合わせが全くない…」
「SNSやってるけど、フォローされない…」
などの正しい方法でホームページを作らないとよく出てくるお悩みの相談も受けて、原因を分析して、解決案を提示しています。

以下の記事にて、Twitter運用方法を解説しています。
個人サイトで1万人を超えるフォロワーを獲得したので、それなりに説得力のある手法だと思っています。

https://office-ny.com/twitter-howto-1man/

最近はサイトを作るだけでなく、育てることに力を入れています。
そのためにSNS運用とSEO対策を行なっています。

屋号名

吉村デザイン事務所

代表者

吉村 典幸

設立

2003年4月

住所

〒042-0941 函館市深堀町35-12-2

連絡先

こちらのページからお問い合わせください(営業電話が多いため電話番号は非公開にしています)

事業内容

ウェブサイト制作、SEO、SNS運用、サイト運用、情報サイトの運営、デジタルコンテンツ販売、イラスト制作を行っております。

その他デザインワークとして、学校の卒業アルバム、パンフレット、名刺、看板デザイン、ショップカード、ロゴなど。

主な顧客

大手IT企業、スポーツ・イベント関連企業、エネルギー関連企業、ビジネスコンサルタント、公益財団法人、地方自治体、治療院、美容室、食品・飲食関連企業、広告制作会社、着物・呉服、医療系研究所、ミュージシャンほか

スキル

・デザイン
・イラスト制作
・プログラミング(HTML、CSS、PHP)
・動画制作・編集
・WordPressサイトの構築(累計50サイト程度構築)
・SEO(全国区のビッグキーワードで3位の実績、激戦キーワードのサジェスト1語で1位表示の実績も多数)
・SNSマーケティング運用(無名アカウントをフォロワー0から1万人超に育てた実績、有名アカウントの運用に協力した実績もあり)

アクセス方法

場所は、深堀小学校の近くです。
一方通行があるなど、はじめて来る方には少しわかりにくいかも知れません。

・函館競馬場方面から来る方法
・日吉が丘通方面から来る方法
があります。

土地勘がないとわかりづらい場所なので、カーナビなどを頼りに来られるのが良いと思います。

わからない場合は、わかりやすい場所(近くのローソンなど)で待ち合わせするのが手っ取り早いので、ご遠慮なくお申し出ください。

日吉が丘通方面からのアクセス方法

函館自動車学校の隣のローソンから緑園通り沿いに一方通行の道があります。
そこから突き当たりを右折して、直後に左折。
しばらくまっすぐ進み20km制限の交通標識を右折。
道なりに左折すると2軒目にある右手にシルバーの建物が事務所です。
建物前のスペースに駐車してください。

函館競馬場方面からのアクセス方法

競馬場から有斗高校方向へ進み、深堀中学校近くの大きな交差点で左折。
(もしくは有斗高校から競馬場方向へ進み、大きな交差点で右折)
右手に橋のある細く小さな道がありますので、右折します。
二つ目の通りを左折して、少し進むと左手にあるシルバーの建物が事務所です。
建物前のスペースに駐車してください。

地図

GoogleMapで住所検索すると、深堀小学校の体育館がうちの事務所になってしまいますので、間違って小学校へ侵入しないでくださいね♪