
そもそもロリポップ!って?という方のための情報になります。そもそも何がよいのか?他社との比較なども知っておきたいという方は、読んでみてください。
ロリポップについて
値段設定が競合他社より安いので、選択肢の第一候補になるかと思いますので、1円でも安くしたい方には選ばれやすいです。

ロリポップはGMOという大手国内IT企業が運営するレンタルサーバー(国内シェア2位)で、20年くらい前からある老舗レンタルサーバーのひとつ。
非常に安価で利用できるため、格安レンタルサーバーとして昔から人気が高いです。
昔はライトでおちゃらけた雰囲気がウリでシェアを伸ばしていましたが、今はわりと普通の感じに変化しました。
時代に合わせて機能が変化・向上しており、個人ユーザーだけじゃなく中小企業などのホームページにも多く採用されています。
管理画面が親しみやすいデザインで、初心者にもわかりやすい&使いやすいのも特徴です。
ワードプレスを簡単にインストールできたり、他サーバーからの引越しすらも簡単にできます。
- あまりWEBに詳しくない初心者
- 事業規模の小さい会社や小規模店舗
- 個人ユーザー(アフィリエイトサイトなど)
- 難しそうなのが嫌だ
- 値段が安い
- 簡単にワードプレスをはじめたい
- 平均以上の機能が欲しい
このような方にオススメのレンタルサーバーです。
なお、月間PVが50万PV以上になると、ハイスピードプランでも表示スピードが落ちてくるという情報がありますので、そうなった時はエンタープライズプランに変更すると性能が上がるので解消されます。
月額負担は増えますが、月間100万PV超えのサイトでも捌けるスペックとなります。
普通はそんなPV集められませんので、ほとんどのケースではハイスピードプランで問題ないでしょう。
ロリポップの料金プラン

全部で4プラン。いずれも初期費用0円。
エコノミープラン
月額99円〜
メールアドレスのみの利用(ホームページはできない)
ライトプラン
月額220円〜
超高速表示はできない(LiteSpeedではない)、電話サポートなし。
まずはお試し的にやってみたい方向けのプラン。
自動バックアップはありません。
スタンダードプラン
月額440円〜
ハイスピードプランとの決定的な違いは、LiteSpeedでないとう点。
選定のポイントは、月100円の違いで表示速度を買うかどうかですね。
ハイスピードプラン
月額550円〜
ワードプレスで超高速表示できる(LiteSpeed)、電話サポートあり。
この記事では、コスパが非常に高いこのハイスピードプランを推奨しています。
自動バックアップあり。
エンタープライズ
月額2,200円〜
ワードプレスで超高速表示できる(LiteSpeed)、電話サポートあり。
膨大なアクセスがある大規模サイト向けプラン。月間100万PVも捌けるスペックです。
良質なコンテンツのホームページだとしても、表示されるのが遅ければユーザーはページから離脱してしまいます。
ネットで情報を探している人は、早く知りたい情報に辿り着きたいので非常に行動がせっかちです。これは昔から不変のネットユーザーの特性であり、これからも変わることはないでしょう。
以上となります。
ロリポップのハイスピードプランを実際に使って感じた感想はこちらです↓
