ロリポップのデメリットとメリット

吉村 典幸
株式会社吉村デザイン事務所 代表取締役
【この記事を書いた人】
WEB制作の業界歴25年のキャリアがあります。

【経験・実績】
◎東京の大手ISP、老舗WEB制作会社で勤務経験あります。
◎フリーランス・法人でWEB制作・デザイン事務所を22年経営してきました。
◎過去に制作したウェブサイトは200以上あります。
◎過去に手がけた仕事:NECスポーツ(NECレッドロケッツ、NECグリーンロケッツ)、キヤノンイーグルス、明治大学ラグビー部、JAPAN RUGBY SAKURA CLUB、ゲラン、佐藤製薬、ルイス・バジェ公式サイトなど大手から中小企業まで手広く請け負いました。
◎レンタルサーバーを100社以上に導入サポートしてきました。
◎情報メディアを運営して、SNSのフォロワーは2万人超えています。
◎WEBマーケティングに関する有料noteの販売実績が多数あります。
◎長年のキャリアの中で独自の成約させる手法(マネタイズ、問い合わせを増やす方法)を持っています。
◎絵を描くのが好きです。ただし下手(笑)

この記事を書いた人

こんにちは。吉村デザイン事務所です。
WEB制作業界で25年働いてきました。
こんな経歴です。

  • 東京のISP、WEB制作会社で勤務歴あり
  • WEB制作者として独立開業して20年以上
  • レンタルサーバーの利用歴は25年以上
  • 過去に制作したウェブサイトは200以上
  • レンタルサーバーを会社やお店に100件以上の導入実績

ロリポップのデメリットとメリットを忖度なしに紹介していきます。

目次

ロリポップ!のデメリット

デメリットについて触れます。
以前のロリポップは、安いけど表示が遅い、アクセス集中に弱いなどの欠点がありました。今はどうでしょうか?

以下のようなツイートを発見しました。

「そして最大の欠点は容量が400ギガあるのにファイル数やフォルダ数に制限があるから使いきれない仕様」という書き込み。

ハイスピードプランのファイル・フォルダ数が500,000までの規制があります。
ワードプレスを長くやっていると写真などのデータがどんどん増えていきます。またワードプレス自体が膨大なファイル数で構成されているCMSなので、たくさんブログを作るのであれば50万を超える可能性が出てきます。
もしファイル数が多くなりそうで不安という方は、他のサーバーも検討してみると良いでしょう。(ただし、エンタープライズ版だと1,000,000まで)

「管理画面がダサい」という声もみつけました。

昔はポップで面白おかしい感じでした。それが妙に親近感わいたものでした。
いまは整理され、とてもわかりやすいようにデザインされています。
どこがダサいのか私には理解できません。

いまは以下のようなデザインです。

以上がデメリットです。

値段が安すぎるということで、不安になる方もいらっしゃるかも知れませんが、自分は10年以上使ってきて、困ったトラブルに遭遇したことはありません。
むしろ低料金ながら、時代に合わせて機能は向上してきていると感じています。
サポートが親切で、わからないことを聞いたら、迅速丁寧に返事をいただき助けてもらいました。

もし使いたいけど不安のある方は、10日間無料で試せるので軽い気持ちで体験してみると良いでしょう

ロリポップ!ハイスピードプランのメリット

超高速で表示されるようになった

WordPressが簡単にインストールでき、他社からの引越しもできる

WordPress速度の高速化
(LiteSpeedはApacheWebサーバーに比べて84倍の性能)

電話サポートも受けられる(格安レンタルサーバーでは電話サポートが受けられない会社もある)

メルマガ機能あり
(競合レンタルサーバーでメルマガ機能がないところが多い)

自動バックアップ無料

独自SSLが無料(セキュリティが高まり、SEO対策に有効)

12ヶ月以上契約するとドメインが、レンタルサーバーを契約期間中ずっと無料

ハイスピードプランにした方がよいのは、単純にLiteSpeedを採用して早いからです。
ホームページはSEOが強く上位表示されなければ、良質なコンテンツを持っていても見てもらえません。
また表示速度が遅いのは離脱の原因になります。

検索結果から気になるタイトルをクリックしたけど、なかなか表示されなくてイライラして10秒以内に検索結果に戻って、違うページを見た記憶ってありませんか?
そ表示が遅いサーバーだと、ユーザーだけじゃなくGoogleからも低評価を下されます。

SEOに強くなり、検索結果に影響を与える

もうひとつ個人的な経験でいうと、自動バックアップが無料になったのが大きいです。

実際の体験談なんですが、誤ってデータを消してしまったことがあり、有償でバックアップデータを買い取った時、データベースとファイルの2種類を復活するのに22,000円かかりました。
ロリポップには、ライトプランもありますがハイスピードプランにした方が良い理由が、自動バックアップ無料です。
誰でも間違って消してしまう可能性がありますので、何かあった時に安心です。

以上がメリットについてです。

ロリポップのハイスピードプランを実際に使って感じた感想はこちらです↓

あわせて読みたい
ロリポップ!ライトプランの評判は?リアルな体験談と評判【激安】 ロリポップ!のライトプランの利用を検討してるけど、口コミや評判が知りたいな… ライトプランは月額たったの264円の激安プランで最初にこのプランからはじめられる方が...

ロリポップのプランで一番お得なのはハイスピードプラン一択です。
その理由を以下で解説しました。
プラン選びでお悩みの方はご一読ください。

あわせて読みたい
【知らないと損】ロリポップのおすすめプランと選び方を完全解説 ロリポップって、結局どのプランが一番お得なの?おすすめプランは何ですか? ハイスピードプランです。他のプランより明らかに割安かつ高性能です。しかもドメイン2つ...

\10日間無料でお試しできる/

ロリポップで1番おすすめのハイスピードプランを紹介したレビュー記事です。
ロリポップの他のプランとの比較、競合他社との比較もしています。

あわせて読みたい
【必見】ロリポップ!ハイスピードプラン利用者の体験談や口コミを紹介 ロリポップ!ハイスピードプランの評判が知りたいな…実際に利用している人の感想を知りたい。 サーバーを選ぶ際、もっとも気になるのが実際に利用したユーザーの体験談...

おすすめの格安レンタルサーバー

個人や中小企業におすすめの格安レンタルサーバーを3社だけ厳選紹介しています。
月額予算1,000円以内でWordPressが高速表示でき、その他の強みがあるところを推薦しています。
以下ページをチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【知らないと損】個人事業主におすすめの初心者向けレンタルサーバー比較5選 この記事を読むと自分に合うレンタルサーバーがどれなのか?が分かります。 🉐当社経由でConoHAのWINGパック12ヶ月以上のご契約いただくと、初回のお支払い料金が5,000...
目次